申込み受付は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。

グランフォンドの本場イタリアでも屈指の人気を誇る"グランフォンド・ピナレロ(旧ラ・ピナ サイクリングマラソン)"。 23回目を迎えるこの大会の舞台は、北イタリアの古都にしてピナレロの生まれ故郷・トレヴィーゾ。4,000人以上ものライダーが参加するコースはグランフォンド(距離約161km)とメディオフォンド(距離約101km)の2つ。レース志向の本格派から完走目的のライダーまで、幅広いレベルの人々が思い思いのペースで楽しめるのが特徴です。
14回目となるオフィシャルツアーでは、大会参加はもちろん、ピナレロ本社工場訪問、ステルヴィオ峠でのヒルクライムや自転車の守護聖人が祭られているギザッロ教会に立ち寄ります。オプショナルツアーとしてワイナリーツーリングやヴェネチア観光、ボルミオ温泉へご案内致します!
ぜひこの機会に、素晴らしい景色と美味しい食事を堪能しに行きませんか?
トレヴィーゾ滞在はホテル・ルレ・モナコ
スタート前の風景(イメージ)
大会コースの途中(イメージ)
コース途中のエイドステーション(イメージ)
ピナレロ本社工場訪問(イメージ)
ドロミテ山塊の絶景(イメージ)
ピナレロファンサイト「PINA CLUB JAPAN」ページ(日本語)> http://www.pinaclub-japan.com/
大会オフィシャルサイト(イタリア語/一部英語ページ有)> http://www.lapinarello.com/it/granfondo_pinarello
日次 | 月日 | 時刻 | スケジュール・食事・宿泊地 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6/27 | 成田空港国際線ターミナルに集合 | |||||
(木) | 22:00 | 成田発→エミレーツ航空(EK319)にてドバイへ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
機中泊 | ||||
2 | 6/28 | ドバイ着3:40→ドバイ発9:05 (EK135) | |||||
(金) | 13:25 | ヴェネチア着、入国・通関後、専用バスにてトレヴィーゾへ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
トレヴィーゾ 泊 | ||||
3 | 6/29 | 午前 | ピナレロ社による試走会に参加 | ||||
(土) | ピナレロ社主催ランチパーティ出席 | ||||||
午後 | ご希望の方には、大会スタート地点のトレヴィーゾ市内へご案内します。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
トレヴィーゾ泊 | ||||
4 | 6/30 | 終日 | 「グランフォンド・ピナレロ2019」参加 | ||||
(日) | |||||||
夕刻 | ピナレロ社主催ディナーパーティ出席 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
トレヴィーゾ 泊 | ||||
5 | 7/1 | 終日 | フリータイム | ||||
(月) | 【OP 1】 ヴェネチア観光(別料金にて) | ||||||
※電車でヴェネチアへ。添乗員+現地ガイドが同行し、ドゥカーレ宮殿などを見学 | |||||||
【OP 2】 プロセッコ・ワイナリーツーリング(別料金にて) | |||||||
ホテルからスタートし、プロセッコワインの産地を巡るツーリング。家レストランで食事&ワインを楽しんだ後はバスに乗ってワイナリーを訪問。 お土産にワインをお買いいただくことも可能です。 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
トレヴィーゾ 泊 | ||||
6 | 7/2 | 午前 | 専用バスにてピナレロ本社工場へ | ||||
(火) | ピナレロ社工場見学 | ||||||
専用バスでボルミオへ移動。途中、清らかな川の流れと美しい橋が印象的なバッサーノに立ち寄りランチ(予定) | |||||||
夕刻 | ボルミオに到着。ご希望の方には、ジビエ料理などを楽しめる地元人気レストランへご案内します。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ボルミオ 泊 | ||||
7 | 7/3 | 終日 | ホテルから走り始め、名峠ステルヴィオへのヒルクライムに挑戦! | ||||
(水) | 【OP 3】 ボルミオ温泉 (入浴料等は自己負担) | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ボルミオ 泊 | ||||
8 | 7/4 | 専用バスにてミラノへ。途中、自転車の守護聖人が祭られているギザッロ教会 に立ち寄ります | |||||
(木) | 午後 | ミラノ着。ホテルにチェックイン後、フリータイム | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
ミラノ泊 | ||||
9 | 7/5 | フリータイム | |||||
(金) | |||||||
ホテルに再集合後、専用バスでミラノ空港へ | |||||||
14:05 | ミラノ発→エミレーツ航空(EK206)にて帰国の途へ | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
機中泊 | ||||
10 | 7/6 | 22:10 | ドバイ着 →ドバイ発2:40 (EK318) | ||||
(土) | 17:35 | 成田着。入国・通関後、空港にて解散。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
※日程表の表記・観光ポイントのマークについて
★=入場・入館観光箇所、●=外観・下車観光箇所、○=車窓観光箇所
※日程表の時間表記について
早朝(4:00~)、朝(6:00~)、午前(8:00~)、午後(12:00~)、夕刻(16:00~)、夜(18:00~)、深夜(23:00~)
※日程表の食事表記について
朝食、
昼食、
夕食、
機内食、
食事なし
※日程表に記載した航空機の発着時間は2019年2月1日現在のもので、航空会社の都合により予告なく変更となる場合があります。
※出発・到着の時刻・時間帯・距離などおよび観光箇所の所要時間は目安であり、変更となる場合があります。
コース名 | 旅行代金 | 備考 |
---|---|---|
成田発着10日間 | 428,000円 | おひとり様(大人・子供同額)/2名1室利用(往復エコノミークラス) ※3名1室は承れません。 |
一人部屋追加代金 | 85,000円 |
燃油サーチャージ案内 | 約21,000円(11/1現在) |
国内空港施設使用料他案内 | 以下は旅行代金に含まれていません。旅行代金と共に販売店へお支払いください。 成田空港国際線旅客取扱使用料大人2,090円/子供1,050円、旅客保安サービス料520円/大人・子供同額 |
現地空港諸税案内 | 現地空港諸税8,450円(大人・子供同額)、国際観光旅客税(1,000円)は旅行代金に含まれていません。旅行代金と共に販売店へお支払いください。現地空港諸税は2018年10月1日現在のIATA公示レート(BSR)を適用して日本円に換算したもので、為替レートの変動による過不足は精算いたしません。ただし空港諸税・使用料が新設または増設された場合、徴収額が変更になる場合があります。 |
国際観光旅客税案内 | 国際観光旅客税(1,000円)は旅行代金に含まれていません。旅行代金と共に販売店へお支払いください。 |
自転車運搬費用のご案内 | 旅行代金には成田~ベネチア/ミラノ~成田の自転車運搬費用は含まれておりません。 エミレーツ航空では重量制が適用され、エコノミークラスの受託手荷物運搬規定は、30kgまで無料です。 手荷物の総重量が該当クラスの最大手荷物許容量を超えない限り、個数に関わらず手荷物をお預けいただけます。ただし、手荷物1個当たりの最大重量は32 kgキロとします。 1個あたりの3辺の合計サイズ(縦・横・高さ)が300 cmを超える手荷物は受託手荷物としてお預かりできません。貨物として別途輸送していただく必要がございます。 |
レンタルバイクのご案内 | 現地滞在中ピナレロ社のバイクをレンタルできます。 |
ご自身のピナレロ社バイクを持参される方の特典 |
■早期予約割引 |
旅行代金に関する注意 |
|
利用航空会社 | エミレーツ航空 |
利用ホテル | トレヴィーゾ/ホテル・ルレ・モナコ http://www.relaismonaco.it/en/ ホテル・フニヴィア・バイク・アンド・ファミリー グランド・ヴィスフニティ・パレス |
食事回数 | 朝6回・昼1回・夕1回(昼食1回および夕食1回はピナレロ社による特別招待のパーティーです) ※機内食は食事の回数に含まれておりません。 |
募集人員 | 30名 |
最少催行人員 | 15名 |
申込締切日 | 2019年4月5日(木) ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
添乗員の有無 | 全行程同行します。 |
旅券残存期間 | イタリア出国時90日以上有効な旅券が必要です。(日本国籍の方)。またIC旅券または機械読取式旅券でご参加の場合、査証は不要です。 |
ご案内 | ・ご旅行契約をされたお客様が最少催行人員に満たない場合は、催行を中止させていただくことがあります。催行中止の場合は、2019年4月30日(火)までにお知らせします。 |
申込方法 | 当ホームページからのお申し込みとなります。 下記「お申込みはこちら」ボタンからお進みください。 |
申込み受付は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。
■お申し込み・お問い合わせ先
東武トップツアーズ株式会社 東京スポーツ事業部
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア16F
TEL 03-5348-2733 FAX:03-5348-2731
平日9:00~18:00/土日祝休
担当 篠木
e-mail bicycle@tobutoptours.co.jp
総合旅行業務取扱管理者 小井土 忍
■旅行企画・実施
東武トップツアーズ株式会社 東京スポーツ営業部
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア16F
観光庁長官登録旅行業第38号
一般社団法人日本旅行業協会正会員
旅行業公正取引協議会会員 ボンド保証会員
(承)客海 18-060