ボルドーのマラソンといえばメドックマラソンが有名ですが、2015年を第1回大会とするボルドー・メトロポール・マラソンの企画が発表されました。
メドックマラソンはワインを飲みながら走るマラソンというところがユニークなマラソンですが、ボルドー・メトロポール・マラソンは、スタートが夜の9時というところが負けず劣らずユニークです。世界遺産「月の港・ボルドー」として登録された美しい夜景を見ながらのマラソン大会です。
レースはフルマラソンの他、ハーフマラソン、2人でフルマラソンを走るデュオ、4人のリレーなどがあります。

- 1.初めて開催されるボルドー・メトロポール・マラソンに参加
- ☆日本以上にマラソンの人気が高いフランスですが、意外にもボルドー市内でのマラソン大会は今回が第1回目。そこは遊びの好きなボルドーっ子、普通のマラソンとは違ったマラソンを用意してくれました。夜9時にスタートして深夜走る、月の港と呼ばれる美しいボルドー市の夜景を見ながら走る、シャトー・パプ・クレマンのような超有名シャトーのぶどう畑を走る、などといった楽しい仕掛けが用意されています。
- 2.マラソンの打ち上げはアルカシオンの牡蠣を食べながら
- ☆マラソンの後はお楽しみの打ち上げです。場所はボルドー市内から約60km、バスで約1時間ほどのところにあるリゾート地、アルカシオンにて。アルカシオンはフランスを代表する牡蠣の産地。生牡蠣を代表とする新鮮な海の幸をいただきながら打ち上げで盛り上がりましょう。
- 3.ワイナリー訪問、市内散策も楽しめるボルドー滞在
- ☆マラソンではボルドー市内から最も近いボルドーワイン生産地区、ペサック地区を走ります。シャトー・オーブリオンやシャトー・パプ・クレマンなどの名門シャトーのある地域ですが、打上の前にこの地区のシャトー訪問をします。また、ボルドー3泊、パリ1泊の短い日程ですが、街歩きやショッピングが楽しめるように自由行動を多くとりました。
ボルドーの夜景(イメージ)
夜のボルドーを走る(イメージ)
ボルドー・メトロポールマラソン・ポスター
日中のボルドー市内(イメージ)
アルカシオンの牡蠣(イメージ)
シャトー訪問(イメージ)
2016年度ツアー発売お知らせメール登録のご案内
2015年ツアーはすでにエントリーが終了しましたのでツアーの募集はいたしません。2016年度の当ツアーにご興味をお持ちの方は下記ボタンより発売お知らせのためのメールアドレスの登録をお願いいたします。ツアー発表時にご案内させていただきます。
ツアーの発売は2015年10月頃を予定しています(諸事情により前後することがございます)。マラソン大会の開催状況等によりツアーを募集しない場合もございますので予めご了承ください。
申込受付は締切りしました。