

写真:台北マラソン(左・圓山大飯店、右・忠烈祠入口)
写真:台北マラソン(左・圓山大飯店、右・忠烈祠入口)
台湾の首都、台北を走るマラソン・ツアーです。
日本からも近く、時差は1時間、温暖で親しみやすい国、台湾。台湾での最大規模のマラソン大会を楽しんだ後は台湾美食。大勢で食べた方が楽しく、美味しい中華料理は夕食でランナー仲間と楽しみます。日中の自由行動もございますので、B級グルメや台湾スイーツ、茶藝館やショッピングなどでお好きな台北をお過ごしください。
1.気軽に走れる海外マラソン、台北マラソン&台北ハーフマラソンに参加。
マラソン前半は観光ラン(国家両庁院)
マラソン前半は観光ラン(総統府)
マラソン後半は基隆河沿いを走る
台湾といえばまず小籠包(イメージ)
マラソンの夜は台湾式居酒屋の熱炒(イメージ)
【OPツアー】九フン観光(イメージ)
開催日:2019年12月15日(日)
種目:フルマラソン、ハーフマラソン
スタート:[フルマラソン] 6:30 (台北市市民広場)
[ハーフマラソン] 7:00 (台北市市民広場)
コースマップ:右の画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。マップは2018年のものです。2019年のマップは未発表(2019年8月時点)。2018年のものから変更になることがございます。)
制限時間:あり(フルマラソン5時間30分、ハーフマラソン3時間)
※年齢制限:大会当日滿17才以上が参加可能です。
定員(2017年):7,000人(フル)、20,000人(ハーフ)
12月の平均気温:最高19.9度/最低14.4度、月間降雨量144mm
【台北マラソン公式サイト】
www.taipeicitymarathon.com
※フルマラソンは2017年から後半のコースが変わりました。
(基隆河をより東まで走るコースとなりました)
2017年のコースはこちら
※マラソン・エントリーは旅行代金には含まれません。詳しくは下記の【マラソンのエントリーについて】をご確認ください。
日次 | 月日 | 時刻 | スケジュール | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/14 | ※添乗員は成田空港より同行いたします。 | |||||
(土) | 9:20 | 成田国際空港よりチャイナエア(CI107)にて台北へ | |||||
12:30 | 台北桃園空港到着 | ||||||
台湾に入国したところで各地空港からの参加者と合流します。 | |||||||
※合流までの間に時間が見込まれる場合は、集合地点近くにある喫茶店をご案内させていただきます。 (お飲み物代等はご自身にてお支払いください) |
|||||||
ここより4日目に再び台北桃園空港に戻ってくるまで各空港からの参加者と同じ日程になります。 | |||||||
13:30 ~14:00 |
合流後、専用バスにて台北市内へ。 | ||||||
15:00 ~15:30 |
ホテル到着、チェックイン。ホテルにてマラソン・ゼッケンをお渡しします。 | ||||||
夕刻 | 夕食は、小籠包の名店として知られる『黄龍荘』にて。 名物のカニみそ入り小籠包を含む数種類の小籠包と餃子、シュウマイをいただきます。 |
||||||
※黄龍荘への往復の移動はMRTまたは路線バスとなります(旅行代金に含みます)。 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
台北泊 | ||||
2 | 12/15 | 5:00 | マラソンの格好に着替えてホテル出発。MRTを利用してマラソン会場へ。 | ||||
(日) | ※ホテル最寄のMRT善導寺駅からMRT市政府駅までは乗り換え無し5つ目の駅です(乗車時間:11分)。 ※MRT市政府駅からスタート地点の市庁舎前までは地下道を通り650m、約9分です。 ※MRT善導寺駅とMRT市政府駅の往復にかかるMRT代は旅行代金に含まれます。 |
||||||
台北マラソン2019参加 (フルマラソン、ハーフマラソン) | |||||||
【フルマラソン】6:30スタート 【ハーフマラソン】7:00スタート | |||||||
マラソン終了後は各自MRT利用でホテルにお戻りください。 | |||||||
【オプショナル・ツアー】九フン観光(14:30~19:00) | |||||||
ホテルロビー集合後、専用バスで九フンへ。 九フン観光(現地九フンでは徒歩での自由観光となります) |
|||||||
旅行代金:8,000円(日本出発前にお申込・お支払いをお済ませください) 最少催行人員:4名、添乗員:同行しません。現地係員がご案内します。 |
|||||||
19:30 | 夕食は台湾熱炒の『阿才的店』でマラソン打ち上げの食事会です。 ※熱炒とはお酒に合う台湾料理をだす台湾式の居酒屋です。 ※お飲み物代は現地でのお支払いとなります。 |
||||||
※「阿才的店」までの往復は徒歩になります(所要:片道約15分程度)。 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
台北泊 | ||||
3 | 12/16 | 終日 | ホテルにて朝食後、フリータイム | ||||
(月) | |||||||
魯肉飯や担仔麺などの台湾B級グルメ、豆花(ドウファー)やマンゴーアイスなどのスイーツ、 | |||||||
台湾雑貨やお茶、中華食材などのショッピングなど様々な楽しみが待っています。 | |||||||
夜 | 台北最後の晩は、1976年創業の台湾料理の老舗『明福台菜海産(ミンフー)』にていただきます。 ※外観は普通の台湾料理のお店。その実、ミシュラン星付きレストランという隠れた名店。 ※お店の看板料理である「仏跳牆(フォーティャオチァン)」を含むコース料理です。 ※「仏跳牆」は高級食材をじっくり数日かけて煮込んだ料理で、名前は修行中の僧侶が思わず壁を飛び越えて食べにくるほどおいしいことにちなんでいます。 |
||||||
※明福台菜海産への往復の移動はMRTまたは路線バスとなります(旅行代金に含みます)。 | |||||||
夕食後、ご希望のかたには夜市散策にご案内します。 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
台北泊 | ||||
4 | 12/17 | ||||||
(火) | ホテルにて朝食後、集合時間までフリータイムとなります。 | ||||||
ホテル向かいの豆漿レストラン、阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン、5:30~12:30、月曜休)に行ってみてはいかがでしょうか。 | |||||||
毎日地元の人で長い行列のできる人気の豆漿がいただくことができます。 | |||||||
13:00 | ホテル・ロビーに集合後、専用バスで台北桃園空港へ。 | ||||||
※ホテルチェックアウトは12時となります。それ以降、お荷物はフロントにお預けください。 | |||||||
台北桃園空港到着。 | |||||||
台北桃園空港でのチェックイン後、各空港へ向けて別行動となります | |||||||
※添乗員は成田空港まで同行してご案内いたします。 | |||||||
16:20 | 台北桃園空港よりチャイナエア(CI106)にて成田国際空港へ | ||||||
20:20 | 成田国際空港到着後、解散 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
日次 | 月日 | 時刻 | スケジュール | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/14 | ※チェックインおよび飛行機へのご搭乗はご自身でお願いします。 | |||||
(土) | 9:50 | 中部国際空港よりチャイナエア(CI151)にて台北へ | |||||
12:30 | 台北桃園空港到着 | ||||||
台湾に入国したところで各地空港からの参加者と合流します。 | |||||||
※合流までの間に時間が見込まれる場合は、現地係員より集合地点近くにある喫茶店をご案内させていただきます。(お飲み物代等はご自身にてお支払いください) | |||||||
ここより4日目に再び台北桃園空港に戻ってくるまで各空港からの参加者と同じ日程になります。 | |||||||
行程につきましては東京(成田国際空港)発着の日程表をご参照ください。 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
台北泊 | ||||
2 | 12/15 | ||||||
(日) | 行程につきましては東京(成田国際空港)発着の日程表をご参照ください。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
台北泊 | ||||
3 | 12/16 | ||||||
(月) | 行程につきましては東京(成田国際空港)発着の日程表をご参照ください。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
台北泊 | ||||
4 | 12/17 | ||||||
(火) | 行程につきましては東京(成田国際空港)発着の日程表をご参照ください。 | ||||||
台北桃園空港でのチェックイン後、各空港へ向けて別行動となります | |||||||
※添乗員は台北桃園空港にて皆様のチェックインのお手伝いをした後、名古屋発着のグループと別れます。 | |||||||
※飛行機の搭乗はご自身でおこなっていただきます。 | |||||||
17:15 | 台北桃園空港よりチャイナエア(CI150)にて中部国際空港へ | ||||||
20:50 | 中部国際空港到着後、解散 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
日次 | 月日 | 時刻 | スケジュール | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/14 | ※チェックインおよび飛行機へのご搭乗はご自身でお願いします。 | |||||
(土) | 9:15 | 関西国際空港よりチャイナエア(CI159)にて台北へ | |||||
11:35 | 台北桃園空港到着 | ||||||
台湾に入国したところで各地空港からの参加者と合流します。 | |||||||
※合流までの間に時間が見込まれる場合は、現地係員より集合地点近くにある喫茶店をご案内させていただきます。(お飲み物代等はご自身にてお支払いください) | |||||||
ここより4日目に再び台北桃園空港に戻ってくるまで各空港からの参加者と同じ日程になります。 | |||||||
行程につきましては東京(成田国際空港)発着の日程表をご参照ください。 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
台北泊 | ||||
2 | 12/15 | ||||||
(日) | 行程につきましては東京(成田国際空港)発着の日程表をご参照ください。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
台北泊 | ||||
3 | 12/16 | ||||||
(月) | 行程につきましては東京(成田国際空港)発着の日程表をご参照ください。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
台北泊 | ||||
4 | 12/17 | ||||||
(火) | 行程につきましては東京(成田国際空港)発着の日程表をご参照ください。 | ||||||
台北桃園空港でのチェックイン後、各空港へ向けて別行動となります | |||||||
※添乗員は台北桃園空港にて皆様のチェックインのお手伝いをした後、大阪発着のグループと別れます。 | |||||||
※飛行機の搭乗はご自身でおこなっていただきます。 | |||||||
17:25 | 台北桃園空港よりチャイナエア(CI158)にて関西国際空港へ | ||||||
20:50 | 関西国際空港到着後、解散 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
日次 | 月日 | 時刻 | スケジュール | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/14 | ※チェックインおよび飛行機へのご搭乗はご自身でお願いします。 | |||||
(土) | 10:55 | 福岡国際空港よりチャイナエア(CI117)にて台北へ | |||||
12:30 | 台北桃園空港到着 | ||||||
台湾に入国したところで各地空港からの参加者と合流します。 | |||||||
※合流までの間に時間が見込まれる場合は、現地係員より集合地点近くにある喫茶店をご案内させていただきます。(お飲み物代等はご自身にてお支払いください) | |||||||
ここより4日目に再び台北桃園空港に戻ってくるまで各空港からの参加者と同じ日程になります。 | |||||||
行程につきましては東京(成田国際空港)発着の日程表をご参照ください。 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
台北泊 | ||||
2 | 12/15 | ||||||
(日) | 行程につきましては東京(成田国際空港)発着の日程表をご参照ください。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
台北泊 | ||||
3 | 12/16 | ||||||
(月) | 行程につきましては東京(成田国際空港)発着の日程表をご参照ください。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
台北泊 | ||||
4 | 12/17 | ||||||
(火) | 行程につきましては東京(成田国際空港)発着の日程表をご参照ください。 | ||||||
台北桃園空港でのチェックイン後、各空港へ向けて別行動となります | |||||||
※添乗員は台北桃園空港にて皆様のチェックインのお手伝いをした後、名古屋発着のグループと別れます。 | |||||||
※飛行機の搭乗はご自身でおこなっていただきます。 | |||||||
16:30 | 台北桃園空港よりチャイナエア(CI116)にて福岡国際空港へ | ||||||
19:35 | 福岡国際空港到着後、解散 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
※日程表の時間表記について
早朝(4:00~)、朝(6:00~)、午前(8:00~)、午後(12:00~)、夕刻(16:00~)、夜(18:00~)、深夜(23:00~)
※日程表の食事表記について
朝食、
昼食、
夕食、
機内食、
食事なし
※日程表に記載した航空機の発着時間は2019年8月6日現在のもので、航空会社の都合により予告なく変更となる場合があります。
※出発・到着の時刻・時間帯・距離などおよび観光箇所の所要時間は目安であり、変更となる場合があります。
旅行代金 (ツイン利用おひとり様) |
旅行代金 (シングル利用おひとり様) |
|
---|---|---|
東京・名古屋(注1)・ 大阪発着(注1)・福岡発着(注1) |
126,000円 | 159,000円 |
燃油サーチャージは旅行代金に含まれておりません(目安:7,000円、基準日2019年8月15日)。国内空港施設使用料等、国際観光旅客税及び海外空港諸税が別途必要です。詳細につきましては下記をご確認ください。 |
(注1) | 東京発着を除く、名古屋発着、大阪発着、福岡発着のコースでは、上記日程表または旅行条件に記載する航空会社の個人向け正規割引航空運賃を利用します。旅行契約成立後、直ちに取消料がかかることがありますのでご注意ください。また、変更(搭乗日の変更、ルートの変更を含む)はできません。取消料に関する詳細は次ページの「ご旅行の変更・取消について」の項をご参照ください。 |
利用飛行機クラス | エコノミークラス利用 |
燃油サーチャージ案内 |
・燃油サーチャージ7,000円(2019年8月15日現在の目安額/大人・子供同額)は旅行代金に含まれていません。ご旅行代金と共に販売店へお支払いください。 ※燃油サーチャージが額が変更された場合、増額になった時は不足分を追加徴収し、減額になった時はその分を返金いたします。 |
国内空港施設使用料他案内 | ・旅行代金に含まれていません。ご旅行代金と共に販売店へお支払いください。 ・成田発着:成田空港施設使用料(大人2,090円)および空港保安サービス料(大人520円)、国際観光旅客税(大人1,000円)。 ・中部発着:中部空港施設使用料(大人2,570円)および空港保安サービス料(大人340円)、国際観光旅客税(大人1,000円)。 ・関空発着:関西空港施設使用料(大人2,730円)および空港保安サービス料(大人310円)、国際観光旅客税(大人1,000円)。 ・福岡発着:福岡空港施設使用料(大人970円)および国際観光旅客税(大人1,000円)。 ※空港施設使用料が変更になった場合、徴収額が変わることがございます。 |
現地空港諸税案内 | ・現地空港諸税約1,700円は旅行代金に含まれていません。ご旅行代金と共に販売店へお支払いください。 ※現地空港諸税は2019年8月15日現在のIATA公示レート(BSR)を適用して日本円に換算したもので、為替レートの変動による過不足は精算いたしません。ただし空港諸税・使用料が新設または増設された場合、徴収額が変更になる場合があります。 |
旅行代金に関する注意 |
※旅行代金は2019年8月15日現在有効なものとして公示されている航空運賃・適応規則を基準として算出しております。 ※ご自身で大会ホームページから個人エントリーをされる場合、2019年9月上旬(予定)エントリーの抽選となります。 |
利用航空会社 | チャイナ・エアライン(CI) |
利用ホテル | 台北/ホテル・コッツィ忠孝路館 2013年オープン、全123室の比較的こじんまりしたホテルです。アーバンデザインをコンセプトとした洗練された客室、無料WiFi接続可能。1階にはスターバックス・コーヒーが入っています。 |
食事回数 | 朝2、昼0、夕3 ※機内食は食事の回数に含まれておりません。 |
最少催行人員 | 12名(東京発着)、12名(名古屋発着)、12名(大阪発着)、12名(福岡発着) |
添乗員の有無 | <東京発着コース> 同行します。 <名古屋・大阪・福岡発着コース> 1日目の台北空港到着後から、最終日の台北空港のチェックインまで同行いたします。 |
旅券残存期間 |
帰国時まで有効なパスポートが必要(日本国籍の方)。ご自身でパスポート有効期限をご確認ください。 |
マラソン・ エントリー について |
|
ご案内 |
|
申込方法 |
当ホームページからのお申し込みとなります。 下記「お申込みはこちら」ボタンからお進みください。 |
(承)客海19-065